今回シンガポール航空だったのですが、滞在中にパスポートの残り期間が半年を過ぎたためアプリでチェックインができず、調べたらけっこう厳格にシンガポールでは、半年ルールを適用しているらしく、シンガポールには半年を、切ると入場できないそうです。アメリカから日本行きだから大丈夫とは思いつつ、フライアウェイで最悪のケースを想定しながらカウンターでチェックインしたら何も問題無く通りました。よかった。今回もトラブル無く旅を終了できそうです。
月: 2025年9月
Barney’s Beanery
最終日の夜は、Barney’s Beaneryで飲みです。4時からハッピーアワーなのですが皆めざとく、半に到着しましたがカウンターは一杯でテラスで飲んでます。大谷さんも頑張ってツーアウトまで来たのですが、交代となりました。先頭バッターのツーベースが痛かったです。その後カウンターに、座れましたが、売れないモデルがチップの扱い分からなかったようで怪訝な顔してました。コロナ以降現金での支払いはかなり減ったようです。基本カードで、ここではApple Payも使えるようです。俺らが現金で払ったら古株の人がバケツ持ってきて、チップを入れてました。前はこれが普通だったのですが、バーもデジタル化が進んでいます。
Catch21
Margaritaville
Andre’s Italian Restaurant
Pokeworks
Universal Studio in Hollywood
Andre’s Italian Restaurant
Catch21
本日はキャッチです。$12.75とバドライト2本のお昼です、約$35ほどでした。お店がちょっと綺麗になってた事と、息子さん達が中心になってて、うちらの顔見たらお金払う前に注文聞いてくれてオーダーしてくれました。それとトイレも鍵がかかるようになってて当たり前ですが嬉しい変化でした。スキットロウも気持ち綺麗になってて、これからのワールドカップやオリンピックに、向けて街を綺麗にしているようです。最近YouTubeなどでロサンゼルスを垂すような再生回数稼ぎの動画が多いですが、もっとリアルを見た方がいいと思う事と、勝手に動画撮影したらどの国でも殴られて当たり前だと思います。相手の国に敬意を持って接する様にと感じたこの頃です。























